続 WZR-1750DHP

Nexus 7 (2013) の 5GHz 無線接続と WPA2-PSK AES 暗号化キー でもあります。
1ヶ月経ってようやく気が付きました。 orz
WZR-1750DHP での WPA2-PSK AES 暗号化キーでの Nexus 7 接続は WPA-PSK AES と異なり 2.4GHz / 5GHz 排他的な接続となります。

Nexus 7 Wi-Fi 詳細設定の Wi-Fi 周波数帯域を自動としている場合は、2.4GHz 優先で接続した場合 5GHz は圏外表示。
5GHz のみとしている場合は 2.4GHz SSID は表示しないのでWPA2-PSK AES 暗号化キーで問題なく接続します。

蛇足追記
Windows 8.1 の場合は Wi-Fi 周波数帯域の設定がないので、WPA2-PSK AES 暗号化キーで 2.4GHz / 5GHz どちらにも接続切り替え可。


どうでもいい追記
5GHz AP の MACアドレスはまだ Google に認識されていないみたいで、GPS 利用不可な部屋でマップを起動すると現在地がグレー表示となる。
GPS 利用可なベランダに出ると 2.4GHz より正確な場所を現在地として認識する。
# 2.4GHz AP は道を隔てた向うの建物に設置してあると認識している模様。 (^皿^;)
あう〜 さらに追記
Nexus 7 Wi-Fi 詳細設定「スリープ時に Wi-Fi 接続を維持」で「使用しない」としていると復帰時に接続できていない場合があります。
「常に使用する」として、バッテリーを消耗させないために電源ボタンでスリープさせるときは機内モードを有効にして、復帰したときは機内モード無効 → Wi- Fi ON の儀式が必要。
やっぱり 2.4GHz に戻そうかしら。 (^^ゞ